資格の大原(大原簿記学校)の講座・受講形態
<代表的な講座> 
3級速修基本講義 23,000円 
3級フルセット 35,000円 
3級・2級W合格フルセット 100,000円 
2級本コース 72,000円 
1級本コース 169,000円 
<受講形態> 
通学(教室通学・DVD通学)、通信(DVD通信・CD(MP3)通信・MD通信・カセット通信・ビデオ通信・Web(eラーニング)通信)、通信&通学(セレクト) 
 
資格の大原(大原簿記学校)のおすすめ情報
・オンラインで無料資料請求ができます。 
・簿記検定試験の受験が初めての方は、無料入学ガイダンスとセミナーに参加することができます。たいていのガイダンスやセミナーの後には、個別相談もあり、親身になって相談に乗ってくれます。 
・振替出席制度が利用できます。大原の講義は、どのコースも同一進度、同一カリキュラムで進行していますので、都合が悪く出席予定の講義にでられない場合は、教室通学の別の日程もしくは他の大原各校にて同一の講義を受講することができます。 
・自習室が利用できます。 
・質問対応が迅速です。通学生なら講義の合間や職員室で、通信教育生は郵送または電話にて質問を受け付けます。また、Web・Web(eラーニング)フォローでは、eメールでも受けられます。 
・専任講師体制を採用しています。 
・転校制度が設けられています。全国26校で展開する大原簿記講座なら、転勤や引越などのご事情でやむを得ず受講校を変更する場合にもスムーズに対応できます。(ただし、別途事務手数料が必要になります。) 
・遅れ入学制度があります。通学の開講日に遅れてしまっても大丈夫。既経過分の講義を音声またはDVDで無料受講することが可能です。 
・欠席フォローが充実しています。講義を欠席してしまった際のフォローや、復習用として講義のカセットテープを貸し出しいたしますので、ご自宅にてしっかりと補講することができます。(ただし、一部有料) 
・フルセットまたは基礎講義をお申込みの方は一定回数の教室聴講に参加することができます。 
 
資格の大原(大原簿記学校)の口コミ情報
以下の口コミ情報は、実際に、資格の大原(大原簿記学校)に通っている受講生に聞いた意見を要約したものです。 
ですので、以下の口コミ情報は、インタビューをした受講生の主観的な意見もあります。あくまで、参考程度として、簿記検定試験の予備校を決める際は、ご自身で、パンフレットを取り寄せたり、実際に受講相談やガイダンスを受けて、ご自身の目で確かめましょう。 
・講師の質が高く、熱意がある。 
・設備が良い。 
・講師が常駐していて、職員室に行けばいつでも質問できる。 
・通信生は、電話やメールで、気軽に質問ができる。 
・雰囲気が良い。 
・やるべきことが絞られている。 
・講座によっては、電車の「学割」が利用できる(大原簿記学校は学校法人なので)。これは大きい! 
・生講義は人が多く、教室が狭すぎる地方校がある。その場合、座席が足りない。また、座席の間隔が狭すぎる。 
(なお、 
「どの専門学校を利用していますか?」 
には、「簿記検定試験コミュニティ」のユーザーが通っている予備校の統計と口コミがアンケート形式で掲載されています。こちらも、簿記検定試験の予備校を決める際の資料の一つとして、参考程度にご覧ください。) 
 
資格の大原(大原簿記学校)のパンフレットを入手するには
資格の大原(大原簿記学校)での受講を考えている方は、ぜひ一度パンフレットを入手しましょう。 
資格の大原(大原簿記学校)のパンフレットは、以下の資格の大原(大原簿記学校)のホームページ上で資料請求をすると、すぐにパンフレットを郵送してもらえます。資料請求は無料で行えますし、その後DMなども来ませんので安心です。 
資格の大原 
 
資格の大原(大原簿記学校)の書籍を購入するには
資格の大原(大原簿記学校)の書籍の購入には、資格の大原(大原簿記学校)が運営しているオンライン書籍販売サイトからの購入が便利です。
資格の大原(大原簿記学校)の書籍の購入を検討している方は、ぜひ一度サイトをご覧ください。 
資格の大原 Online Store 
 
スポンサード リンク
 
  
おすすめ書籍
  
 |